TOP
筆ペン
検索
こんな思いで伝筆(つてふで)を教えています
筆ペン
25.02.25
こんにちは。伊賀明美です。 新しくこのブログを読んでくださる方もいらっしゃると思うので、改めて自己紹介を兼ねてどうして伝筆先生をやって···
Read More
関連記事
1505巻の1 SAMURAI SOUL
1505巻の1 SAMURAI SOUL
25.07.28
筆ペン
1504巻の3 本尊地蔵菩薩回向
1504巻の3 本尊地蔵菩薩回向
25.07.24
筆ペン
1504巻の2 縁日前夜
1504巻の2 縁日前夜
25.07.23
筆ペン
1504巻の1 冷暖自知
1504巻の1 冷暖自知
25.07.22
筆ペン
今年の夏はお子さんときれいな字に!「夏休み親子レッスン」開催します
今年の夏はお子さんときれいな字に!「夏休み親子レッスン」開催します
25.07.21
筆ペン
土用の丑の日は「う」のつく食べ物を!
土用の丑の日は「う」のつく食べ物を!
25.07.20
筆ペン
新着記事
1505巻の1 SAMURAI SOUL
1505巻の1 SAMURAI SOUL
25.07.28
筆ペン
1504巻の3 本尊地蔵菩薩回向
1504巻の3 本尊地蔵菩薩回向
25.07.24
筆ペン
1504巻の2 縁日前夜
1504巻の2 縁日前夜
25.07.23
筆ペン
1504巻の1 冷暖自知
1504巻の1 冷暖自知
25.07.22
筆ペン
今年の夏はお子さんときれいな字に!「夏休み親子レッスン」開催します
今年の夏はお子さんときれいな字に!「夏休み親子レッスン」開催します
25.07.21
筆ペン
土用の丑の日は「う」のつく食べ物を!
土用の丑の日は「う」のつく食べ物を!
25.07.20
筆ペン
人気ランキング
10月提出作品②
10月提出作品②
筆ペン
1476巻の3 アナログ遺産
1476巻の3 アナログ遺産
筆ペン
1476巻の5 無二無三
1476巻の5 無二無三
筆ペン
【不思議の国のアトリエ便り】No62 ごはん食べた?
【不思議の国のアトリエ便り】No62 ごはん食べた?
筆ペン
10月提出作品①
10月提出作品①
筆ペン
もっと見る
# 習い事
# 習字
# 書道
# 筆
# 筆ペン
【不思議の国のアトリエ便り】No65 Thank you
1502巻の2 真人無位
1502巻の2 真人無位
右と左の字の書き順が違うのはなぜ??
右と左の字の書き順が違うのはなぜ??
子ども書道教室、4月のお手本(毛筆)
子ども書道教室、4月のお手本(毛筆)
今日は東京で伝筆協会のブラッシュアップセミナーです
今日は東京で伝筆協会のブラッシュアップセミナーです
「桃始笑〜ももはじめてさく」花が笑うと表現する美しい日本語です
「桃始笑〜ももはじめてさく」花が笑うと表現する美しい日本語です
わでん伝筆講座は盛り上がる!!
わでん伝筆講座は盛り上がる!!
育児を頑張っている自分にご褒美
育児を頑張っている自分にご褒美
もっと早く受ければよかったです
もっと早く受ければよかったです
伝筆を習ったので、すぐに町内会で使ってみました
伝筆を習ったので、すぐに町内会で使ってみました
1486巻 瑞気満寿真庵(肌感覚ですが、、、)
1486巻 瑞気満寿真庵(肌感覚ですが、、、)
子ども書道教室、11月のお手本(硬筆)
子ども書道教室、11月のお手本(硬筆)
1476巻の4 写経の文字がかすれてきていることはさておき
1476巻の4 写経の文字がかすれてきていることはさておき
伝筆中級セミナーの作品は飾り映えがします
伝筆中級セミナーの作品は飾り映えがします
子ども書道教室、10月のお手本(硬筆)
子ども書道教室、10月のお手本(硬筆)
9月提出作品①
9月提出作品①
【不思議の国のアトリエ便り】No55 優しさの贈り物
【不思議の国のアトリエ便り】No55 優しさの贈り物
1470巻の3 寿真庵「施餓鬼会」の準備はここから
1470巻の3 寿真庵「施餓鬼会」の準備はここから
7月提出作品③
7月提出作品③